google.com, pub-2777072959988340, DIRECT, f08c47fec0942fa0

NOメガネ!NOLIFE!

視生活を明るく快適に メガネのイザワ

乱視用レンズ「スマートトーリック」

こんにちはメガネのイザワです

今日は乱視用レンズ「スマートトーリック」についてです

 

乱視用レンズとは

乱視用レンズと言っても、従来からあるメガネレンズで乱視矯正はできます。

そしてレンズのタイプも様々で、より自然の視界に近い見え方を作るうえで非球面レンズや両面非球面レンズ、度数毎に作成し収差を少なくできるフリーフォーム内面非球面レンズという物もあります。

これだけ単焦点レンズのラインナップも充実した中でなぜさらに乱視専用レンズが必要になるのでしょうか?

 

乱視の度数は歪みが出やすい

近視や遠視の球面度数と言われるものと比較すると乱視度数の方が歪みが出やすい傾向にあります。

球面度数というのは丸いレンズに対して全方向に同じ度数が入るために度数による収差というのは一定です。

しかし、乱視には方向がありその方向に対して度数が入る形になりますが、その方向と直交する方向は度数が弱く入ります。

球面レンズと比べるとゆがみやすい要素が増えると言っても良いかと思います

 

乱視の歪みにに特化した専用レンズ「スマートトーリック」

 

球面度数でも「度数」が入ることによって歪み(収差)は発生します。

先ほど申し上げたように乱視度数による歪みを特定的に抑えようとしたのが今回のスマートトーリックというレンズになります。

「乱視対策用レンズで、見え心地と装用感のバランスの両立を実現」

 

メガネの快適な見え方というのは度数決定からフレーム選定、レンズ選定をし適切な加工をし適切なフィッティングを経て初めて完成します。

その中の一つであるレンズ選定、現在では種類も増えて選べる幅は広がったが、何が違うのか消費者の方には判断付きにくくなってる部分もあるかと思います。

このスマートトーリックは、「何を対策するのか?」明確でその差も実感できる商品だと思います。

コンタクトがメインの方にもおすすめ

普段コンタクトがメインで乱視度数が気になる方にもおすすめです。
コンタクトでの矯正は角膜に直接レンズを装用する関係上、歪みに関しては理想的です、裸眼の見え方に近いというメリットがあります。

しかし眼鏡というのはコンタクトレンズと違い角膜から約12mmの位置で矯正します。

この間隔が空いていることによって収差がより起こりやすくなってしまうので眼鏡でのデメリットになります、その眼鏡である以上起こってしまう収差をこのスマートトーリックによって軽減することによってコンタクト装用時とのギャップを少なくしてくれるのでコンタクトを外し眼鏡で過ごす時間も快適になるかと思います。

 

 

乱視が気になってる方も多いのではないでしょうか

乱視かどうかの判断はご自身ではなかなかできないかと思いますが、下の図も参考にしてみてください

あくまで参考になりますが気になる方は眼科さんや眼鏡屋さんに相談される事をお勧めします