こんにちはメガネのイザワです
今日は眼鏡にとって初歩的な部分になるところで「視力って何?」という感じでお話してみようと思います
視力が悪くなったから眼鏡作ろうと思うんだよね~
こういう風に仰る方を聞いた事がある方もいると思います。
細かい話をするとちょっと間違っているんです。
まず視力という言葉は網膜がどのくらいまで細かく物を見る事ができるのかを判断するものになります。
その中で視力も種類が合って、遠見視力、近見視力、片眼視力、矯正視力などがあります。
回りくどい言い方をすると「近見視力は良いんだけど、遠見視力が落ちてきたから眼鏡作ろうと思うんだよね」は正解に近いです(笑)
もっと細かく正解に近づけるとめんどくさいやつになりそうですがw
とにかく「視力」が悪いとなると、遠くで見ても近くで見ても片眼で見ても矯正しても視力が上がらなければ「視力が悪い」と眼科的には判断されると思います。
この時「矯正しても視力が悪い」という事になれば、眼鏡では矯正不能という事になりますから眼鏡を作る選択肢は排除されると思います。
視力が上がらなくなる原因はいろいろあるかとは思いますが角膜、水晶体、網膜、その先の視神経等々あると思いますが、もちろんここら辺になってくると眼科の範疇になりますが、良く聞く事例としては白内障とか網膜症などが上げられると思います。
眼科受診しても尚見え方の改善を眼鏡で行うとなれば、ごまかし程度に「無いよりはあった方がまし」程度にできる場合にはそのように眼鏡を作製させていただくことも稀にあります。
まずは眼科受診しましょう
最近では国家資格眼鏡作製技能士という物ができました。
もともと認定眼鏡技能士という資格がありつい最近、国家資格化したものになりますが、今までは眼科さんと眼鏡屋さんの連携ってあまり取れていないと思います。
もちろん近隣で直接的に眼科さんと眼鏡屋さんが連絡を取り合える関係を築いてる所もありますが、業界的に「お互い連絡取り合っていこう~♪」となっていなかったというのは正直なところだとは思いますが、今回の国家資格眼鏡作製技能士はそこらへん進めていく方向性はあり、それが実現していくと良いなぁと個人的には思っています。
そして「見えづらくなってきた」等を感じた方はまずは眼科受診をして近視や遠視、乱視の屈折異常の有無、老視と呼ばれる調節以上の有無、または両眼視機能等に異常がないかの確認し、そのうえで見え方の弊害になるような眼病がないかの確認などをしていただく事が重要かと思います。
眼病の多くは痛みを伴わないケースも多いです。
「見え方おかしいな」と受診をしてみたら「網膜に疾患がありました」とか「これから定期的にチェックした方が良いと言われました」とかというケースもありますし、もちろん「眼病は何もなかった」と言われたうえで眼鏡によって解消できればそれが一番気持ちよく作れるので理想的かと思います。
一言に視力と言ってもこういった部分が含まれますし、まずは見え方の変化については眼科さんや信頼のおける眼鏡屋さんに相談されると良いと思います。
眼鏡屋さんを選ぶ際はできれば、最低限でも眼鏡作製技能士に相談される事が望ましい
と思いますが、まだ立ち上がって間もない資格で在籍者を検索するページも整っていないので、今まであった認定眼鏡士のページにて確認し、そこへ直接「眼鏡作製技能士さんはいますか?」と聞いてみるといいと思いますので参考にしてみてください。