こんにちはメガネのイザワですヽ(^0^)ノ
早速ですが皆さんフリーフォームレンズてご存知ですか?
知ってる方はかなりマニアック(笑)
まだまだあまり知られていない技術だと思います。
今までの眼鏡レンズって単焦点レンズの場合一般的な度数のレンズの場合はほとんどがメーカーに丸生地で在庫をしています。
遠近両用などに関してもメーカーに発注して工場でレンズを作るのが一般的ですが、出来上がりは丸生地のまま来ます。
遠視度数のレンズに関しては作成するメガネフレームに対して必要最小径のレンズで作ったほうが良いので注文のさいに径指定やスライス加工という注文のしかたがあります。
スライスという加工は枠入れする枠の形を元にレンズを最適な薄さに計算をしてレンズを作成するサービスです。
今まではレンズの形を紙に書き写したものをメーカーにFAXして作成してもらってました。
最近ではレンズ発注も進んでいて、専用の機械でメガネの形を計測してそのデータをパソコンでメーカーへ発注します。
前振りが長くなりましたが、そこでフリーフォームの本題に入ります。
このようにレンズを発注する際に最近では正確なフレームのデータも取れるよになった事に追加してお客様がそのフレームを掛けた時のフレームの前傾角(前枠の傾き)やアイポイント(目の位置)などを一緒にデータとして送り発注します。
そうするとお客様の度数でお選びいただいたレンズ種類、フレーム形状に最適な世界に一枚のレンズを設計し作ってくれる技術なんです。
「お店や眼科で検査してその度数に合わせたレンズをメガネに入れるんだからちゃんと作ってくれてるんでしょ?」と思っている方も多いと思いますが、今までのは洋服で言うと既製のサイズの物を採寸して近いものを選んでいる状態。
しかしこのフリーフォームは体の採寸どおりにフルオーダーメイドのスーツをつくるようなものです。
もちろんメーカーで在庫しているレンズでは不十分というわけではありません。
例えばこのフリーフォーム(フルオーダーメイド)の効果を得やすい方としては、乱視の度数が強い方、左右の見え方の差が大きい方、遠近両用で今まで違和感に慣れられなかった方、その他専門的な検査の下おすすめする場合もあります。
金額的にも少し高価なレンズになってしまいますが、上記の様にメガネになかなかご満足いただけなかった方にもおすすめできるレンズが揃っております。
是非一度メガネのイザワにご相談ください。
メガネのイザワ
大田区仲六郷2-31-9