google.com, pub-2777072959988340, DIRECT, f08c47fec0942fa0

NOメガネ!NOLIFE!

視生活を明るく快適に メガネのイザワ

視力の成長と屈折異常、調節力の変化其の三(成人以降)

こんにちはメガネのイザワ 伊澤康一郎です。

 

さて其の三まできました。

↓其の二はこちら

http://ameblo.jp/opt-izawa/entry-12288914421.html

 

 

成人以降のメガネに関しては考え方が非常に細分化されていくのでパーソナルに当てはめていかないと読んだ方もピンと来なかったり、「自分のことじゃないや」と誤解を与えるようなケースも考えられるので結構抽象的になると思います(笑)。

 

気になる部分があれば信頼のおける眼科や眼鏡店に自分の目の状況も説明しながら聞いていただくことが解決の一番の近道です。

 

 

さて、今まで眼鏡非装用者で一番多いケースから考えていきますが、

「今まで裸眼で視力もよく生活に支障がないけど、たまに最近近くが見えにくい時がある」

 

今まで視力が良かったという事でこの方は正視または遠視の可能性があります。

ただこのパターンでも

「10年前位に測った視力は1.0だった」

という40歳くらいの方はより遠視の可能性は高まります。

 

これが45歳くらいの方であれば正視の可能性は高まります。(あくまで計算上)

 

この一言をとっても2つの可能性が出てきましたwww

 

細かいことを言うとここにさらに

・左右の差があるのかどうか?

・乱視度数があるのかどうか?

・ほんとに年齢ごとの平均的な調節力なのかどうか?

 

そもそも調節力の変化から考える45歳位で40㌢が見えにくくなると言うものもわかりやすくした一般論で現代では新聞は印刷精度が上がりキレイに読みやすくもなりましたがより細かいフォントも使うようになりましたし、携帯スマホの画面などを見る時は40センチより手前で見るケースの方が多くなります。

 

「45歳から手元が見えにくくなりますよ」と指標を作った時代では40㌢が近くの見え方でよかったかもしれませんが現代の生活環境に当てはめると30センチ位だとすると40歳位から近くの見え方対策をした方がいいのかもしれません。

 

でもまさに年齢に問わずそれぞれの生活環境によって細かく対応させていただくのが眼鏡屋の仕事であり、使用者本人の快適性へ直結すると思います。

 

たまにデパートとかの催事で出来合い老眼鏡即売会みたいに

「はいどの距離が見えにくい?そこ?そこ?はいじゃ2.50!!」

みたいに売っていることがあります。

最近は流石にないのかな??

 

出来合い老眼鏡を否定しているわけではありません、お茶の間で新聞のテレビ番組表をちょっと見る、トイレで新聞よちょっと読むなど短時間的に見るものであれば簡単なものを複数持っていたほうが便利な場合もあります。

 

乱視など屈折異常がある場合には出来合いではカバーできないので作る他無いのですが・・・

 

もし遠視も近視も乱視も無いけど近くだけが見えにくいという方も出来合い老眼鏡は眼と眼の距離とレンズの中心を合わせることができません、このレンズの中心と視線がズレると寄り目の感覚もずれてしまい眼精疲労や体調不良に直結するケースも十分に考えられます。

 

そういう事もあるので簡単に買う出来合い老眼鏡は長時間使用はやめたほうが良いと思います。

 

最終的に出来合い老眼鏡を買うにしても眼科や眼鏡屋で測ってもらった上でアドバイスを貰ったほうが結果的にはご本人のためかと思います。

 

 

さてメガネを作る際に皆さんどの様に測ってもらいますか?

眼鏡店で測ってもらう際、機械を覗いて気球の写真を見ながらボヤッとしたりピントが合ったりするのを見て(メーカーに寄って違う写真の場合もあります)

その後視力表を見ながらレンズをカチャカチャ変えて「右」「上」とか「い」「こ」「く」とか検査をして1394676993268.jpg

「じゃぁこんな感じの見え方で良いですか?」

という感じですかね?

 

最初の機械での検査はおおよその「遠視よりかな?」「乱視があるかな?」とかだいたいどのくらいなのかな?というのを測るだけです。

 

その後に視力表を見てもらいながらレンズを変えている方が検査のメインです。

1394677020662.jpg1394677011837.jpg

こういうような視力表も見ていただきながら細かく測っていきます。

 

結構量販店さんとかで作られた方で

「機械で測ることが本番で視力表で見るのは確認してるだけかと思ったこんなにいろんな画面見たの初めて!!」という方もいらっしゃいます・・・

 

1394677083128.jpg1394677030400.jpg1394677044611.jpg

更に場合によっては両眼視機能検査といって両眼でちゃんと見ているかの検査もあります。

本当の眼鏡検査は5分では終わりません。

もし初めて行ったお店が5分で検査が終わったらそこで作るのはやめた方が良いかもしれません・・・

いや時間を掛ければいいというものでも無いのですが流石に5分で終わることはないんです・・・

過去に当店でお作りいただいたことが合って今までとの比較をしながら確認という場合には短く終わるケースもありますが眼鏡を作るってそういう事なんです。

 

ご面倒かもしれませんがお客様の日常の視生活がかかっていますのでお付き合いください。

 

ちょっとまた長くなったので続きます。

 

 

認定眼鏡士と認定補聴器技能者のいる店 

メガネのイザワ
大田区仲六郷2-31-9
H.P : http://opt-izawa.com
facebookhttps://www.facebook.com/optizawa/