だいぶご無沙汰しておりますメガネのイザワ 伊澤康一郎で。
さて最近の補聴器はかなり進化していることを以前にも書いたことがありますがほんとにどんどん使いやすくなっているなぁという印象です。
当店で現在お取り扱いある補聴器メーカーはスターキーとGNりサウンドです。
共に世界シェア4位5位と世界中の方が使っている割合のかなり高い補聴器です。
フィッティング理論などの音の出し方、チューニングはそれぞれ好みの別れるところもあるとは思いますが、私がこの2社のおすすめに力を入れている部分は利便性を高めるハードの部分が充実しているところです。
今の補聴器は無線でパソコンと接続をして調整をすることができます。ここらへんの部分は機械への負担(ケーブルを接続する端子の劣化や破損がない)軽減できること、調整依頼の来店を頂いた際のなるべく短時間での再調整が行えることなどのお客様への負担軽減などが挙げられますが、これからもっと重要になってくる部分は、無線通信機能を活用してスマートフォンとの連携が取れていたり、専用機器は別途必要になりますがテレビの音声を直接補聴器で出力したり、無線マイクで話を聞きたいところに直接向けたりすることができる部分です。
実際にお使いになっている方からも評判が良く、お客様から喜びの声を頂いております。
実は補聴器販売にとっては、もっと重要なことがあります。
最近では認定補聴器技能者という資格を取って販売をしている店舗も多くなってきたとは思います私も認定補聴器技能者の資格を取得しておりますが、どんなに「世界で一番売れている補聴器」を買ったとしても、販売店の補聴器調整のセンスによってはいい物にも悪いものにも化けてしまいます・・・
これはメガネにも言えることですが、補聴器の音質調整はもちろん、認定補聴器技能者の講習などでも勉強はしますが、やっぱり多くのお客様の要望を汲み取り調整してきたキャリアにかなうものはありませんし、音質調整だけではカバーできない聞こえの部分も実はあるんです。
こもる感じがする、自分の声が響くなどの場合に多いですが耳かけタイプなら耳栓の変更、耳穴タイプの場合はシェル(補聴器本体の耳に入る部分)を削ります!!
まぁ大手術になる場合はメーカーさんにて最作を依頼する場合もありますが、少しベントという空気の抜け穴の加工を少し手を加えるだけでもかなり装用感が変わります。
これから補聴器をご検討の方、今使っている補聴器があまりうまくいかなかった方もお近くであればぜひご相談くだい。
補聴器の購入は何よりも近くのお店の方がその後のケアなどに通う際も便利なので近くのお店がおすすめです
GNりサウンドジャパンのホームページに耳年齢チェックというのがあるので試しにどうぞ
http://www.resound.com/ja-JP
メガネのイザワ
大田区仲六郷2-31-9
03-3738-7612