おはようございますメガネのイザワです。
今日は六郷のどんどん焼きの日です。
どんどん焼きってみなさんご存知ですか?調べてみると日本の各地で行われている行事のようなのですが、私が知ったのはつい何年か前でした。
お正月飾りを写真の様に積み上げて、焚き上げお正月の神様を送る送り火と同時に年初の様々な祈願をする行事だそうです。
まだ朝一だったのでまだ火は入っていませんでしたが、かなり大きな櫓になってました。
去年は火が入ってその後、その火で焼き芋を焼いて六郷名物のトンビ凧を飛ばすところまでいたので去年の模様はこちらをどうぞ(笑)
2011どんどん焼き
今年は笑顔のあふれる一年になりますように!!
メガネのイザワ
大田区仲六郷2-31-9